2013/12/28 忘年会2012? |
![]() ![]() |
2012/12/23 モニター会? |
![]() ![]() |
2012/12/09 支離滅裂? |
![]() ![]() |
2012/12/08 T!N!T!S!? |
![]() ![]() ![]() この日森岡がバイクで、また1時間ほど遅れて橋本がチャリで山口邸に乗り付けたのが確認された。二人ともギター類は持参しいなかったのでコーラスの録音が実施されたとみて間違いないようである。だいたい年の瀬=新作完成間近=最終段階のコーラス録音というパターンが恒例化しているので、新作は完成したのか?とリーダー橋本に水を向けたところ“明日もう一日死にものぐるいでやる”という回答であった。どうやら連日活動が行われる模様であり調査局では警戒レベルを高めて対処する方針である。 |
2012/11/17 紅葉の会2012? |
![]() ![]() ![]() 事前の情報ではこの日RUGの面々が疏水で野外鍋を行う、ということだったが朝から彼らの活動に何故か付きものの雨が振りさすがの彼らも動きを見せなかった。しかしこの程度でへこむ彼らではない、ということで監視を続けた結果、夕方森岡が山口邸に入る姿が目撃された。何らかの録音が実施されたと推測される。またその後森岡・山口は外出、「酒肴菜や利一」という店の前で橋本・上南と合流したのでこの店自慢の“本鮪ねぎま鍋”をつつきながら“紅葉の会”を開催したのは間違いないようである。ちなみに年末が近づいてきているが注目の新作が年内に出るかどうかは依然明かになっていない。 |
2012/10/27 やっぱりヘビメタ? |
![]() ![]() |
2012/10/07 フィフティ・ショルダー? |
![]() ![]() |
2012/09/30 嵐の録音、カモーン? |
![]() ![]() ![]() この日台風の接近により京都地区には暴風警報が発令されていたが、そんな激しい雨の中ギターを背負い山口邸に向かう森岡の姿が確認された。雨が降ろうが槍が降ろうが... というパンク魂で録音が実施されたのは間違いないようである。尚、背負っていたギターケースはいつものものだったが中身は新たに導入されたエレガットギターだ!という噂が飛び交っている。また夕方MKタクシーが山口邸に横付けされたので恐らく帰りはそれで引き揚げたものと推測されるが詳細は不明である。 |
2012/09/15 判取り帳? |
![]() |
2012/09/01 ゴーン・ウエスト? |
![]() ![]() |
2012/08/25 ダバダバダバダバ? |
![]() |
2012/08/15 お盆の会? |
![]() ![]() |
2012/07/28 太陽のマテ茶? |
![]() ![]() ![]() この日上南を乗せた橋本の車が山口邸に乗り付けるのが確認された。14日フェイントで終わった録音が実施された模様である。尚、この日上南はギターケースのようなものを持ち込んだが初見参のSGベースが収納されていたと思われる。また噂のアンペグのアンプヘッドも持ち込まれたらしい。いずれにしても録音は順調に完了したらしく2時間後には解散となったようだが、だいたい月1回の録音をコンスタントにこなしており新作の制作は順調とみてよいのではないかと思われる。 |
2012/07/14 アンペグ? |
![]() |
2012/06/23 flag_z.png? |
![]() ![]() ![]() この日ギターを背負った森岡が月光仮面のごとく颯爽と山口邸に乗り付けたのが確認された。どうやら彼らが言うところの“歌唱隊”の録音が行われたもようである。森岡によるとこの日は本作の山場のひとつであったがまあまあ納得できる結果が残せた、ということである。尚、この日の録音に先立って森岡から山口のケータイにある画像が送られたが、山口のガラケーでは対応していないデータ形式だったようだ。それでもRUGメンバーであればファイル名を見ただけでその心意気が分かるらしい。また滋賀県警が怪しいバイクの男を手配していた、という噂が流れているが真相は不明である。 |
2012/06/09 日ノ岡B型? |
![]() ![]() |
2012/05/27 おもちゃの類? |
![]() |
2012/05/19 暴風邪注意報? |
![]() ![]() |
2012/05/05 新緑の会? |
![]() ![]() ![]() この日夕方、山口邸から比較的近い場所にある沖縄料理の店「海月」に橋本、森岡、上南、山口のRUG4人組が入っていくのが確認された。店オリジナルの泡盛の瓶を抱える上南の姿も目撃されており“ゴーヤーなんちゃらを肴に泡盛飲んで意識を失う”という趣向?の“新緑の会”が開催された模様である。ちなみに彼らは日ノ岡方面から徒歩でやってきたらしく、一部では例の万歩付近になる洋館の横の某寺の駐車場で何やら撮影を行っていた、という情報もあるが詳細は明らかになっていない。 |
2012/04/21 復活の日? |
![]() ![]() ![]() この日ハイブリット車で山口邸に乗り付ける森岡の姿が確認された。愛用のガットギターを抱えていたことから噂になっていた録音がついに開始されたものと推測される。また少し遅れてチャリで橋本が登場したのも確認された。こちらは手ぶらだったので演奏には参加しないが、やはりリーダーとしてメンバー達を鼓舞すべく現れたようである。今年はいつになく始動が早いRUG。果たしてどんな素晴らしい作品が生み出されるのか? 早くも注目である。 |
2012/04/16 サクラ、チル? |
さて先週報告したRUGの最寄りの活動予定だが、どうやら“桜の会”の企画はメンバー達の予定が合わず散ってしまったようである。しかし一方近日中に山科スタジオにて次期新作のための第一回録音が行われるという噂が絶えない。調査局では日本政府の間抜けな北朝鮮のミサイル監視のような失態にならないよう厳重な警戒態勢でRUGの行動をチェックする所存である。 |
2012/04/09 がおー? |
噂の“319”からはや3週間近くが経過したが森岡の状況はどうなっているのか? 調査員の報告によると“本部に帰って来たものの何か不規則な状態となっている”らしい。しかし早くも次期作品集の制作に入るという噂が飛び交う中、まず第一弾としてボーカル(彼らは“歌唱隊”と呼んでいる)録音の日程が決定したという情報も流れている。しかし一方ではそれは単なる飲み会の日程ではないか?(彼らが言うところの“桜の会”の時期である)という意見も多く真相は藪の中である。 |
2012/03/23 関東支部会? |
![]() ![]() しかしこの一連の行動がRUGの今後の活動と何か関連性があるのかどうかは全く不明である。 |
2012/03/19 319 - 報告? |
先週あたりからRUGの面々が口にする謎の暗号“319”はどうやら3月19日に某組織が異動の内示を行うということだった! そしてこの日森岡より“本部へ帰ることになりました。先ずは報告まで”というメールが送信されメンバー達が大喜びした、という噂が流れている。今ひとつ状況が見えないが彼らが喜ぶということはファンの皆さんも大いに安心していただくべきことだと思われる...。 |
2012/03/11 319? |
![]() |
2012/02/25 RESET? |
![]() ![]() |
2012/02/12 ○ビ△ー、エ☆ゾ◇、バーン? |
![]() ![]() |
2012/02/05 ![]() |
RUG内部においてふたつの重要なミッションが発動された!という内部情報をキャッチしたため調査局では緊急調査を行った。第一のミッションは当初2011年のリリースを予定しながら停滞している新作を早く完成させよ!というもの、第二のミッションは早くも次作の準備にとりかかれ!というもの。すっかり飲み会情報だけが一人歩きしているRUG周辺だが大いなる巻き返しなるか? 注目である。 |
2012/01/21 人の迷惑顧みず上南邸? |
![]() ![]() |
2012/01/03 ささやかなる新年会2012? |
![]() |
2012/01/01 新年のご挨拶? |
今年もまた橋本が行った恒例の新年の挨拶の全文を入手したので、ここに掲載する。 「2011年 年始挨拶」 みなさん新年あけましておめでとうございます。めでたく2012年が始まりました。思えば昨年2011年という一年は何とも壮絶な年でありました。日本はもとより全世界的に見てもこれほど多種多様な事が起こった年は本当に珍しいんじゃないでしょうか。そのせいか一年の過ぎ去る時間の早く感じた事は恐らく私だけではなかったと思います。RUG的に振り返りましても復活して以来初めて一年を通してのミッションのクリアーがなされなかった年でした。しかしこれもメンバー全員のイレギュラーのごとき副業の影響かと言う事で何とかごり押しで忘年会にこぎ着けた、と言う一年でしたね。さて2012年は“辰年”であります。経済的には“辰 巳 天井...”とか言って何やら上り調子らしいですが何でもかんでも良いことはあやかりたいものです。RUGは今年は昨年からの引き続きで次作の制作と並行して、次々作にも同時に取りかかる訳ですが、支離滅裂であろうがなんであろうが根性決めてひたすら突き進むしかないようです。そうすれば必ず素晴らしいものが見えてくると私は思います。その為にはまずは健康第一ですね。今年は何よりもそこんとこを年頭に置きまして進んでいきましょう! メンバー全員人生50年を過ぎまして新たな世界を築いて行きましょう。どんな一年になるのかそんな事は分かりませんが、分からないからやれるんでしょうね。みなさん改めまして今年も宜しくお願い致します... うーむ、わりとうまいことまとまったと思うんやけど、どお? 結構ですな、専務? 何を適当なこと言ってんにゃ。まあいいか。では今年も一年間よろしくどーぞ! |