2009/12/30 大忘年会2009! |
![]() いずれにしてもこの日の行事をもって2009年のRUG活動は無事完了とみて間違いないようである。 |
2009/12/27 小忘年会2009! |
![]() |
2009/11/28 アップサウス・マウンテンマウス・ブルース・バンド? |
本日突然RUGの新作『アップサウス・マウンテンマウス・ブルース・バンド』とシングル「右往左往」が店頭に並べられ話題になっている。先週の段階では29日という話だったが得意のフェイントか、はたまた単に日付を間違っていたのか、とにかく人騒がせな状況である。しかし音の方はブルースを主体としたロックテイストの強いものでリーダーである橋本が“前作に比べるとセールス的には厳しいであろう”とコメントした、という噂も流れている。しかしこれはこれでコアなRUGファンにとってはたまらない一作になることは間違いない。尚、当サイトも新作登場に伴って関連情報を大幅更新したのでまたご愛顧の程。 |
2009/11/22 紅葉の会2009? |
![]() ![]() ![]() この日山口が車で橋本邸に乗り付けたのが確認された。その後2人が近くのスーパーで鍋の材料を買い出ししているのが目撃されている。また2時頃森岡が徒歩で山口邸に訪問したのも確認された。その後疏水をぶらぶらするRUGの3人を見た!という目撃談が相次いだ他、橋本邸付近を歩いている上南雅博の姿も目撃されているので、恐らく疏水で紅葉狩りの後橋本邸で鍋、という形で恒例行事“紅葉の会”が開催されたと考えるべきであろう。尚、10時頃、花ichi という店で上南、森岡、山口がくだを巻いていたという情報もあるが真相は確認できていない。 |
![]() |
2009/11/07 2009ファイナル・セッション? |
![]() ![]() |
2009/10/24 インフルエンザ?セッション? |
![]() ![]() |
2009/10/01 月初恒例「時事雑談」? |
橋本がメンバー達に送付したメールの傍受に成功した。タイトルは“RUG通信社によるどうでもいい話し − 月初恒例「時事雑談」”で概略は以下のとおりである。 早いもので今日から10月がスタートする。古来日本には「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」と言った秋を象徴する言葉があるが秋は何をやるにも最適な時期である。政権交代から一ヶ月が経ち何が変わったかは今後の期待という事であるが、景気は相変わらずですっかり「負け癖」が付いてしまってる状態だ。しかしRUGにとっては先月9月は非常に変化の多い刺激的な事が多かった。代表的な出来事は eo music try 2009 の件であろう。それと同時に今月は「ブルース化計画」の最終章でもある。終わりをいかにまとめ上げるか、これが力量の問われる最大の部分だ。何をやっても最適な時期、仕事的には何をやってもあかん日々が続いているが、せめてRUG活動だけは「完璧なる秋」にしたいものである。 |
2009/09/26 GEORGE'S セッション? |
![]() ![]() 尚、調査員からEOのコンテストについて訊かれた森岡は沈黙を守った。この件についてはどうやら終戦モードのようである。 |
2009/09/23 シルバーウィーク・セッション? |
![]() ![]() 残念ながらRUGは EO Music Try 2009 のカテゴリーアワードにノミネートされたものの総合8位、部門4位(推定)と苦戦している。まだ投票をすませていない方は是非ともエントリー番号18番:洛東UNDERGROUND をよろしくお願いします。 |
2009/09/12 レイニーデイ・セッション? |
![]() ![]() ![]() この日雨が降る中、ベーシスト上南雅博を乗せた橋本の車が山口邸に乗り付けられたのが確認された。森岡は現れなかったのでギターとベース主体の録音が行われた模様である(彼らは“演奏隊の録音”と称している?)。詳細は不明だが録音は順調だったようで酒類が登場することはなかったらしい。しかし夜9時頃橋本と山口がそれぞれチャリで上南邸に向かっているのも確認された。結局やっぱり酒類は避けられなかったようである...。 |
2009/08/15 お盆の会2009セッション? |
![]() ![]() ![]() この日、昼頃JR山科駅に森岡が運転する車が出現したと通報があった。どうやらRUGの強力ゲスト陣、奥井弘と後藤雄二を回収、山口邸に移動したと見られる。山口邸には先に橋本がチャリで乗り付けておりどうやら新作に向けてのゲストの録音が実施された模様で、特に後藤のクラリネットが前作に続きフューチャーされることは間違いないと見られる。尚、会合は4時頃解散となったが、6時前に上南雅博と山口が京阪山科駅周辺で目撃されたり、RUGの一党が大津港からミシガンに乗り込んだ!という情報が寄せられるなど調査局は混乱の渦に巻き込まれた。いずれにしても彼らが言うところの恒例行事“お盆の会”が開催されたのは事実と思われる。 |
2009/08/09 清き一票を。ついでに清き二票目も...? |
EO Music Try 2009 のグレートミドル部門にノミネートされているRUGだが、森岡が選挙対策委員長となり本格的なネット票獲得に乗り出している模様だ。噂では投票を呼びかけるビラまで作成しているらしい。いずれにしても投票をしていただける方は次のリンクから(→清き一票を!)。またケータイからも投票できる。清き二票目はケータイから次のアドレス http://m.musictry.jp/ を開き、カテゴリーアワード → グレートミドル部門 → 18番:洛東UNDERGROUND。 |
2009/08/05 グレートミドル部門にノミネート? |
一部で噂になっていた EO Music Try 2009 でRUGがグレートミドル部門にノミネートされたことが明らかになった。いずれも強力なライバルばかりの中、勝ち抜くことが出来るのか注目される。いずれにしても9月28日の締め切りまでにどれだけのネット票を獲得するかが勝負になる。RUGではさながら総選挙の如く“清き一票を〜!”と関係者に訴えていく予定とのこと。 RUGのノミネートを確認する → ここをクリック! |
2009/07/25 ギブアップ・セッション? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2009/07/18 ビアホールの会2009セッション? |
![]() ![]() ![]() この日、上南を乗せた橋本の車が山口邸に乗り付けられるのが確認された。森岡が姿を見せなかったことからどうやら橋本のギターと上南のベースを中心とした録音が実施された模様である。尚、“ブラックサバス!”とか“寺内タケシ!”という叫び声が聞こえたという情報もあるが詳細は全く不明である。また4時半頃に一旦解散した彼らだが、6時過ぎに御陵駅で橋本が、京阪山科駅で上南と山口が、さらに四宮駅でRUGとゆかりの深いデザイナー奥井弘の姿がそれぞれ目撃された。先週森岡が琵琶湖畔のビアガーデンを予約したという情報を総合すると恒例行事「ビアホールの会」が開催されたと推測される。調査局では引き続き調査を進めているところである。 |
2009/07/04 独立記念日セッション? |
![]() ![]() |
2009/06/21 EO Music Try 2009? |
本日大津近辺に橋本と山口が出現したというタレコミがあった。一般的な病院の休日面会時間を無視しての出現であり完全に虚を突かれたものである。しかしその後行方が判らず、結果として森岡の入院先は以前として不明であるが、またしてもキム・ラディンと名乗る人物が暗躍していたのは間違いないようである。また本日、RUGが“EO Music Try 2009”にエントリーしたという噂が流れている(詳細→http://eonet.jp/musictry/?utm_id=dm050_c)。しかしメンバー達は今回のエントリーは“お付き合い”と称しており来年“三度目の正直”を狙うらしい。ちなみに今年のエントリー曲は作品集『オリジナル・サウンドトラック - 私淑の人』から3曲チョイスしているらしいが具体的な曲名まではわかっていない。 |
2009/06/17 ジハード・ラーメン? |
![]() ![]() |
2009/06/13 Z旗の下に? |
![]() ![]() ![]() この日、森岡が徒歩で山口邸を訪問したのが確認された。またベーシスト上南雅博を乗せた橋本の車が1時間ほど遅れて山口邸に横付けされたのも確認された。皆それぞれ楽器を持っており、野外飲み会や旅行などの音楽以外の活動にかまけていた彼らもついに本腰を入れた模様である。尚、噂では次回の録音はアメリカの独立記念日である7月4日に予定されているというが、いかにもインチキ臭い設定なので真偽の確認を急いでいる。また一部の情報筋によると森岡が入院するらしい。おそらくその期間中にその病院の周辺を俳諧するRUGメンバーの姿が目撃される可能性が高く、調査局では病院の割り出しに務めている。 |
2009/06/06 木の机と三角定規? |
この日朝から晴天の中、嵐山方面にチャリで疾走する橋本の姿が目撃されたので急遽追跡を行った。しかしどうやらこの日は音楽活動とは全く関係がなかったようである。しかしインタビューに応えた橋本は近いうちに録音が実施されることを示唆、“当日はZ旗を掲げて頑張る”と述べた。尚、ここでいう“近いうち”は6月13日(土) が濃厚という説が有力で今後の動向に注目が集まるところである。 |
2009/05/31 横須賀ツアーより帰還? |
![]() ![]() ![]() 5月30日、最近RUGの面々と行動を共にすることが多い上南が車で橋本、山口を順次ピックアップし大津方面に走り去った、という情報が入った。どうやら噂の“横須賀ツアー”が実行された模様である。森岡が一人新幹線に乗り込んだ、とか東京地区担当メンバーの奥井が愛車深緑のロードスターで横須賀方面に向かった、といった情報も入っており裏付けが取れた格好である。尚、彼らは旅館に宿泊、現在横須賀在住のライター後藤雄二と合流し31日には軍艦三笠、どぶ板通り、横須賀米軍基地などを観光したと推測される。またツアーの時の写真がウェブアルバムとして公開されている、という情報もあるが現時点ではそのアドレスは確認できていない。 ![]() ![]() ![]() |
2009/05/24 横須賀ツアー一週間前? |
昨夜上南邸方面にチャリで別々に疾走する橋本と山口の姿が目撃された。二人とも荷物カゴにビールらしきものを積んでいたので集まって一杯飲もうということだと推定されたが調査局では念のため盗聴を試みた。しかし激しいヘヴィメタル・ロック(ブラック・サバスと思われる)の轟音のため“30日 .... 順番は橋本、山口の .... 第二名神を .... 横浜町田からの道が .... ”といった会話の断片しか確認できなかった。一部ではこれはRUGが極秘で計画している“横須賀ツアー”に関する打ち合わせの内容ではないかとも言われているが詳細は不明。調査局では事実関係の確認を急いでいる。 |
2009/05/16 洛東UNDERGROUNDドットコム? |
事前に何の予告もなく『洛東UNDERGROUND公式サイト』が新しいURLに引っ越した。新URLはすでにお気づきのとおり“洛東UNDERGROUNDドットコム”。ここに至る経緯については様々な憶測が飛び交っているが、事務局からは“諸般の事情”というコメントしか得られていない...。 |
2009/05/04 新緑の会? |
![]() ![]() ![]() この日JR山科駅にバーベQコンロなどを自転車に積み込んだ橋本と山口の姿が目撃された。彼らは同じタイミングで駅前に現れた森岡、RUGの強力サポートメンバー奥井と後藤の3人を残し走り去り、残った3人は駅付近のRACTOの地下で大量の食材を買い始めた。同じ頃五条通をふらふら歩いている上南の姿が目撃されたが彼も先の3人に合流。結局この怪しげな行動は“新緑の会”と称される野外バーベQパーティのためだったようである。尚、夕方大量のゴミを仕訳している山口の姿を目撃したという情報もあるが詳細は不明である。 ![]() ![]() |
2009/02/07 PC一新? |
![]() |
2009/04/25 テスト録音? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2009/04/11 二週間前、事前の傾向と対策? |
一部では近いうちに録音が行われるのではないか?と言われているRUG周辺だが、山口と愛犬ジュ〜ンが桜満開の疏水沿いを散歩している姿が目撃されたぐらいで今日時点ではさしたる動きはなかった。しかし過去の例からいくと彼らが大人しい時は何かを計画していることが多く、事務局では警戒を強めているところである。 |
2009/04/04 桜は見ない会? |
![]() ![]() |
2009/03/29 EMI〜?? ETC〜?? |
今週に入りRUGメンバー間でメールのやりとりが活発になっている、という情報があり調査を行った。どうやら肝心の音楽活動ではなく、彼ら恒例の年中行事のひとつ“桜の会”に関する情報交換がメインらしい。また一方“横須賀ツアー”という単語も飛び交っているが、こちらは横須賀在住強の力サポートメンバー、後藤雄二を訪ねる計画を指すと思われる。しかしいずれについても例によって例のごとく厳しい障害物が立ちはだかっているらしい。果たしてメンバー達はこの障害を乗り越えて無事目標を達成できるのか? 注目しておきたいものである。 |
2009/03/21 ブルースバンド始動? |
![]() ![]() ![]() |
2009/03/14 清めの一杯? |
![]() ![]() |
2009/03/04 BLUES・KATATA支部? |
RUGのメンバー間ではその居住地をとって“○○支部”と呼びならわす習慣があるのはファンにはよく知られていることだが、“堅田支部”(森岡。ただし現在は彼の地に住んでいるわけではない...)が今回自ら“BLUES・KATATA支部”と改名したという情報が流れている。これも最近メンバー達がしきりに口にする“ブルース”との関連と思われる。また一部では近日会合が行われる、という情報もあり調査局では警戒を強めているところである。 |
2009/02/07 新兵器導入? |
![]() |
2009/01/24 新曲ブルース? |
![]() |
2009/01/11 新通信指令システムを訓練? |
![]() |
2009/01/04 小新年会? |
この日の午後2時半頃、山科西友の食料品売り場を橋本と山口がうろうろしているのが確認された。どうやら鍋の材料を買い漁っていた模様であり、その後森岡、奥井、さらに昨年末についに復活を遂げた田中が相次いで山口邸に押しかけた事実と総合すると近年恒例行事となった“小新年会”が開催されたと思われる。いずれにしても今年もRUGの活動がスタートしたと考えるべきであろう(尚、この日上南は現れなかったが一部の情報では歯が折れたため涙のリタイアになったらしい...)。 |
2009/01/01 新年のご挨拶? |
今年もまた橋本が行った恒例の新年の挨拶の全文を入手したので、ここに掲載する。 「2009年 牛のよだれの如く...」 2009年が明けました! おめでとうございます。昨年に引き続き本年も宜しくお願い致します。指名とは言うものの年頭の挨拶を私がさせていただく事になり恐縮です。えー、2008年という年は非常に大変な年でありまして、ワーカーズ的にはこれほど苦労をしたことが無いほどの一年でしたね。日常的にもアメリカのサブプライムの根っこがここまで強いとは思いませんでした。歴史に残るリーマン・ショック、株価の下落、物価上昇、いい事が何もない状態でした。しかしRUG的にはまたまた新境地を開くと言う離れ業をやってのけ、大いなる飛躍をいたしましたね。一昨年の30周年記念イヤーではRUGの真髄を発揮したにもかかわらず引き続きここまでの荒業をこなすとはRUG恐るべし!と言わざるを得ません。そもそも横須賀支局の後藤ライターの「私淑の人」なる文献に端を発し、あれよあれよとサントラ盤の完成に至りました。素晴らしいです。勿論それには板橋支局の奥井君、ミスター・ベースマンこと上南君、それとジューンの協力なしでは完成を見なかった事は明らかな訳ですが、いずれにしましても後世に残る名盤であることには間違いがありません。そこでこの2009年の目標ともいえるミッションですが、これまたすでに掲げられており、何と「ブルース元年!」であります。“こんなわけの分からん世の中はドロドロのブルースで乗り切るんじゃい!!”と非常に威勢よく旗が上がりました。すでに3日に決起大会とも言える新年会も準備されております。新サポートとしてタンカの参加も決定しております。みなさん!2009年の幕開けは派手に行きましょう! 「商売は牛のよだれの如し、粘っこく...」なる言葉もありますが、我がRUGは「ドロドロのブルースで粘っこく行くでー!」であります。今年一年今までに増して素晴らしい年となりますように宜しくお願い致します... と。なんか長いけどどやろ? ん? おー、粘っこくてえーてか。ほんじゃこれで今年もよろしゅー頼んます。では! |