2006/12/24 堅田支部の日記! |
以下は調査員が入手した森岡が山口に宛てたメールの文章である。先日発動された指令に対する森岡なりのアピール行動と思われる。![]() むずかしそうなので、こっかいぎいんのまねをして、さきおくりのけいぞくしんぎにもちこもうかなあ、とおもいました。 ![]() |
2006/12/23 ![]() |
メンバー達の活動はすっかり休止したかに見えたが、新たな指令が発信された模様である。活動再開5周年を記念してその間に公式に録音された楽曲(噂では来る新作「ラジカル・ベイカリー・ツアー」収録曲も含め75曲!)からベストと思う選曲を行うべし、というのがその骨子だが詳細は不明である。いずれにしてもこの結果発表は来年度に持ち越されることになるのは間違いないところである。 |
2006/12/16 フェインツ! ナナナナナ...? |
![]() 新作は『ラジカル・ベイカリー・ツアー』のタイトルで12月29日にリリースされる。ただし新作といってもフルアルバムではなく5曲が収録されたミニアルバムである。しかしながらこのCDはエンハンスドCD仕様となっておりPCでもコンテンツを楽しめる仕掛けとなっている。彼らが敢行した東京ツアー、その名も“ラジカル・ベイカリー・ツアー”に関する顛末記、その際の様々な写真画像、さらにファン垂涎の車中で行われたライブ音源が収録されている模様。 RUGからファンへのお年玉である。期待してリリースを待ちたいものである。 |
2006/12/10 そして任務完了? |
![]() |
2006/12/02 今シーズンの音楽活動は終了! |
![]() ![]() |
2006/11/26 次回録音は一発決裁? |
![]() |
2006/11/19 不本意な下音? |
今週は大きな動きを見せなかったRUG周辺だが、どうやら極秘裏に活動が続けられている模様である。この日山口から橋本に次回録音課題曲のバッキングサンプルがメールにて転送されたという噂が流れている。しかもそれは橋本が細かく指示したにもかかわらず全く意向にそぐわない仕上がりのものらしい。それでもちゃんと辻褄を合わせて作品を発表するRUG。注目である。 |
2006/11/11 やっぱり餃子は眠○? |
![]() 尚、その場では次期作品をどのようなものにすべきか?という話し合いがもたれたという情報もあるが、詳細は定かではない。 また夕方サニーという喫茶店で時間をつぶす森岡の姿が目撃されたことから森岡は昼間の録音終了後、帰宅せずそのまま上南邸に向かったものと推定されている。 |
2006/11/11 マル決? |
![]() ![]() |
2006/11/04 録音一週間前! |
この日チャリで橋本邸に向かう山口の姿が目撃された。噂では録音を一週間後に控えた打ち合わせのためか、と思われたが、数日前から橋本邸で“インターネットに繋がらない事件”が勃発しており、そのためのレスキュー活動だったようである。ちなみに事件は機器の不良が原因だったとのこと。 |
2006/10/26 実に下らない速報? |
この日出張のため新幹線で移動中だった山口から他のメンバーに対し次のようなメールが発信された。“かの白装束集団の指導者が亡くなった。72歳。きっと電磁波にやられたのだろう… どうでもいいことですが”。メンバー達の反応はそれぞれであったようだが、この事件により「白装束集団、現る」(作品集「ミート・ザ・リザルト!」収録)の役割は終了した、というのが共通認識のようである。 |
2006/10/22 次期録音概要決定? |
数日前の朝、山科駅で何かの受け渡しをする森岡と山口の姿が目撃された。その前日、Ahozon.co.jp の宅配業者を装った人物が山口邸に荷物を届けたのが目撃されたり、森岡が発信したと思われる“…受け取る。決して警察には言うな。警察の臭いがしたら取引は中止だ。日本円で…”というメールの断片が確保されたことなどから何らかの物品およびその代金のやりとりがあった模様だが、それが音楽活動と関連するものかどうかは定かではない。 |
2006/10/08 RADICAL BAKERY TOUR 無事終了? |
![]() ![]() ![]() 事前の噂どおり10月7日、森岡の愛車ステップワゴンが名神高速を東京に向かって疾走しているのが目撃された。新作プロモーションツアー“RADICAL BAKERY TOUR”が予定どおり実施された模様である。しかしこの日はライブは行われなかった上に静岡駅で橋本の姿が目撃されるなど怪情報が飛び交った。しかし東京の奥井邸付近で“ギターをかかえたRUGのメンバーを見た!”という報告があり“奥井への新作手渡し”という大きな目的は達成された模様。また8日は噂通り凄まじい渋滞などにもめげず車中ライブを展開したという。また消息筋によるとこの車中ライブ+新曲で特別企画盤をリリースする、という話も出ているらしい。 |
2006/10/01 1週間前、秒読み開始? |
いよいよ新作リリース1週間前にせまったRUG周辺だが特に目立った動きはないようである。ただし大丸の地下でお土産を物色する山口の姿が目撃されるなど、噂の“東京車中ライブツアー”はどうやら現実になりそうである。 |
2006/09/24 Thank You, SENNARI? |
![]() |
2006/09/17 作戦行動3週間前? |
新作リリース3週間前となったがRUGメンバー達はごくごく日常的な生活を送っており今週も特筆すべき事項はなかった。しかし一部の情報によると新作発表当日、車中でライブを行いながら東京にドライブする、というとんでもない企画が進行しているらしい。もしかしたら当日どこかのPA/SAで突然ライブを行う彼らが見つかるかも... 相変わらず何をやらかすかわからない連中である。 |
2006/09/10 ファミリーセール? |
![]() |
2006/09/03 公式発表? |
本日洛東UNDERGROUNDの事務局より新作に関する公式発表が行われた。それによると新作は『バック・トゥ・ザ・プレイス』と題され10月7日にリリースされる。“原点回帰”をテーマに、全19曲が収録されているという。またシングル「ピーチク、パーチク」も同時リリース。橋本の作品で、電車の中で傍若無人に振る舞う女子高生に対する痛烈なメッセージソングらしい。尚、カップリングは「窮鼠猫を噛む」。いよいよ来るべき時が来た感じである。心して10月7日を迎えたいものである。 |
2006/08/27 キーワードは感動? |
いよいよ新作のリリース日程が発表されるのではないかと囁かれるRUGだが先週は特に大きな動きがなかった。だが同じ日に橋本邸と森岡邸に Amazon.co.jp らしき荷物が届けられたが、実際には郵便で届いており何らかの偽装工作ではないかと噂されている。 |
2006/08/19 やっぱり餃子は○将? |
![]() ![]() ![]() この日森岡・橋本が山口邸に集合したのが確認された。関係筋によると新作の録音はこの日が最終だという。また森岡の新曲が突然発表され即時録音された、という未確認情報もある。一方夜、外環状線を自転車で北上する森岡の姿が確認された。同時間にやはり自転車で上南邸に向かう橋本、山口の姿も目撃されている。情報から推測するに上南邸で上南のパートを録音し、その勢いで打ち上げを行ったのではないかと思われる。いずれにしても近いうちに新作に関する正式発表が行われる見通しなので期待して待ちたいものである。 |
2006/08/14 ゴールは近し? |
本日山科駅付近で、東京で活動するRUG仲間、奥井と山口がふらふらしているところが目撃された。どうやら盆休みで帰郷したタイミングで一杯やろうという魂胆らしい。尚、肝心の音楽活動は現在音沙汰がないが、一部では来る19日に新作のための最終の録音が実施されるという噂が流れており、いよいよ“ゴールは近し”といった雰囲気のようである。 |
2006/07/29 フェイントにはフェイントを? |
![]() ![]() 以上のような状況から一部から“Xデー(新作発表日)は近い”という噂が流れている。 |
2006/07/16 東京支部からのメッセージ? |
本日東京で活動するRUG仲間、奥井から京都在住のメンバーに向けてメッセージが送られた模様である。メッセージには噂が噂を呼ぶ新作の完成および“RADICAL BAKERY TOUR”の実施が待ち遠しいことなどが書かれているらしい。いずれにしてもこのメッセージに気合いを入れられて新作の完成が早まることを期待したいところである。 |
2006/07/16 出張報告? |
先週、早朝の山科駅で電車を待っている橋本と山口の姿が目撃された。その日は電車のダイヤが乱れており、長期の出張に出る橋本にとっては幸先不安となった模様である。結局橋本は当初予定をさらに1日延長、8日間の出張をこなしたらしい。また彼は“そのため練習など全然手につかない、という風に解釈いただければ幸い”と他のメンバーに言っているようだ。 |
2006/07/02 腰砕け? |
今週、老人のような状態で歩いている山口の姿が数回目撃されている。どうやら持病の腰痛が再発した模様である。本人は“録音が先送りになってよかった”などと不謹慎なことを言っているらしい。また今回の腰痛をきっかけに“森岡編、橋本編に続く「痛いシリーズ」第三弾の作成に着手した”という情報も流れている。 |
2006/06/25 激動の一週間? |
本日Mヤスーパーの屋上駐車場で雨の中談笑する橋本と山口の姿が目撃された。調査員によるとたいした話はしていなかったようだが、とにかくこの一週間の中で“W杯の日本のように厳しい状況…”と題されたメールが回付され前回提示の打開案は没となり全体のスケジュールがずれ込むことは確実となった模様である。 |
2006/06/19 朝令暮改? |
つい先日“7月中に全ての録音を完了”という噂が流れていたがいきなり暗雲が漂い始めた模様である。どうやら別の用事が入っているのをすっかり忘れて気合いの日程を安請け合いしたメンバーがいたらしい... とりあえず打開案が複数提示されているようだが、今後の進展が注目されるところである。 |
2006/06/17 雨には勝てん...? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2006/05/28 RAGICAL BAKERY TOUR とか? |
![]() |
2006/05/14 動議、その後? |
![]() また一部の噂ではあと4曲ほど録音を行うと新作のリリースが可能になるらしい。“9月リリース”という声さえあるほどで、いずれにしても目が離せない状況である。 |
2006/05/14 またしても動議...? |
RUGの新作に関する噂が流れてきた。噂によるといろいろなやり繰りの中で第二弾シングルのカップリング曲だけが未定とのこと。ということは新作本体、第一弾シングルともにすでに内容が確定しているという憶測がなりたつ。尚、その未定の1曲について“録音の度に森岡が口ずさんでいる曲”を採用してはどうか、という動議が山口から出されているようだが詳細は明らかにされていない。 |
2006/05/03 笑いの壺を乗り越えて...? |
本日昼過ぎ森岡、橋本が相次いで山口邸を訪れるのが確認された。どうやら新作の録音が実施された模様であるが、森岡が前々回のリポートに登場した新車ではなく徒歩で登場、嵐の前触れを予感させたとおり、一部で大きな笑い声が聞こえてきたという情報が流れるなど録音の方は大荒れだったようだ。尚、終了後疲労困憊した森岡からは次のような謎のメッセージが出された...「笑いの壺を乗り越えてこそさらなる成長がある」... しかし新作の方は着実に完成に近づいているようで期待が膨らむ今日この頃である。![]() ![]() ![]() |
2006/04/29 Patrol On The Water? |
当初RUGの次回録音は5月6日、とされていたがどうやら状況が変わり5月3日に実施されるかもしれないらしい。なんでも当初予定していた5月6日は森岡が“海上取締強化”という使命を帯びて琵琶湖沖に出航することになったため変更になったという噂である。また一部では“(課題曲に)一筋縄ではいかない曲が残っている”ということでかなり苦しい展開になるのは間違いない模様。 |
2006/04/15 決裁? |
本日昼過ぎ森岡、橋本の車が相次いで山口邸に乗り付けられるのが目撃された。どうやら新作の録音が実施された模様である。発表された談話によると本日のキーワードは“決裁”だった模様。また本日最大の成果は1月初頭に名セッション、奥井弘を招いて録音された作品が本日正式に完成を見たこと。コンスタントに録音を続けるRUG。新作の完成も間近だという見方が強まっている。ちなみに森岡の車は新車であったことをここに補足しておく。![]() ![]() ![]() |
2006/04/09 予備曲選出? |
一部で噂されている“4月15日録音実施”はどうやら本当みたいである。先週当たりからRUGメンバー間のメール交換頻度が激しくなっていたが、どうやら録音当日時間があったら録音する予備曲の選出が行われたと思われる。もっとも予備曲とはだいたい名ばかりで勢いに任せて録音されてしまうことが多いので今回も“気合い”を入れて録音に臨むように、という通達が流れている模様である。いずれにしても春到来の中での録音でありその成果が注目される。 |
2006/03/18 サプライズ? |
![]() ![]() |
2006/03/12 1ヵ月半も経ってしもた? |
RUGの活動が絶えて久しいこの日、ついに音楽活動の兆しが見られた。前回“フェイント団出現”メールが出回ってから1ヵ月半、各自の活動は“研修に行った”“松任谷由美の実家のお葬式に出席した”“決算を迎えてドツボにはまった”,.. など音楽以外のものばかりであった。しかしどうやら来週の3月18日に約2ヵ月ぶりの録音を実施することが決定した模様である。なかなかハードな選曲とのことだが気合いで乗り切る構えのRUGの面々。注目したいところである。 |
2006/01/28 フェイント団、現る? |
![]() |
2006/01/28 臨時録音? |
![]() |
2006/01/14 大躍進3? |
![]() ![]() 尚、噂では次回は2月4日だという。引き続き注目である。 |
2006/01/03 New Year Beat 2006? |
![]() ![]() |
2006/01/01 新年のご挨拶? |
橋本が行った恒例の新年の挨拶の全文を入手したので、ここに掲載する。 それにしても2005年もまた悲惨な事件が相次ぎました。しかしおちおち電車にも乗れないという厳しい状況の中で、ついに姿を現したのは恐るべきCD2枚組大作『ミート・ザ・リザルト!』でありました。では今年は? そうです。今年は洛東UNDERGROUNDにとってまたまた非常に重要な年になりそうです。何を隠そう今年のテーマは“原点回帰”。またこのテーマに誘われるかのように往年の名セッションマン、奥井君が復帰するなど雰囲気は着々と盛り上がっています。出来ることなら今年中盤には原点に回帰した新作をリリース、さらに次のステージへと進んで参りたいところです。てな訳で今年もまた一年、ご指導ご鞭撻をお願いいたします... と。今年はこんなとこでどーかな? ◎? おー、えーがな、えーがな。ではそういうことで皆さん、今年もよろしくお願いします。 |