2005/12/24 大クリスマス・フェイント弾? |
![]() |
2005/11/26 またしても... 動議? |
最近初期RUGのセッションで活躍した奥井弘の名前がよく取り沙汰されるが、一部では現在録音中の新作にゲスト出演する、という企画があると言う。また1980年頃、山口が書いた歌詞に奥井自身が曲を書いた幻の作品が発見され来る新作に収録される、という不確定情報もあり、今後の展開に目が離せない状況となっている。 |
2005/10/12 大躍進2? |
![]() ![]() |
2005/11/06 激励? |
初期RUGの活動を支えた名セッション・マン奥井弘が突然復活、RUGに対する激励のコメントを発表した。奥井は“3人が音楽そのものを楽しんでいる事がはっきりと感じられ、自分も幸せな気持ちにさせてもらった”と述べた上で『ミート・ザ・リザルト!』の中で最も好きな作品として「掟の世界」を挙げている。折から新作の録音に入っているRUG。ファンの間では久々のコラボレーションが行われるのでは、という噂で持ちきりである。 |
2005/10/30 自由契約? |
一部の噂によると先日阪神タイガース2年ぶりのリーグ優勝に便乗して復活した作品が“自由契約”となった模様である。「勝利の場所」がその作品で、一時は“阪神が日本一になったらシングルとして録音する!”という声まであがっていたが、日本シリーズではロッテに全く歯が立たず、ホームである甲子園での巻き返しが期待されるも“勝利の場所”どころか全くお話にならないままの終戦で今回の措置となった模様。この作品がファンの耳に届くためには阪神タイガースに日本一になってもらうしか方法はないようである...。 |
2005/10/22 大躍進? |
![]() ![]() |
2005/10/15 感動のコーラス案? |
一部の噂では“森岡が作成した感動的なコーラス案”がネットに流出しているという。これはMP3形式のデータファイルで、新作に収録されるという噂の曲目のデモに森岡がハーモニーをつけているものだという。またこれは別の情報では「あの頃」と「総理」(?)の2種類があるらしい。 |
2005/10/09 事前の傾向と対策? |
![]() |
2005/10/02 祝・優勝? |
![]() |
2005/09/17 ![]() |
![]() 尚、当初は午後一番から予定されていたミーティングだったが、橋本に仕事イレギュラーが発生、一時は開催が危ぶまれていたらしい。強運も呼び寄せいよいよRUGが走り始めた。 |
2005/08/28 ![]() |
今シーズンに入って3回目のミッションが発動された模様である。今回の新作録音は1回につき2曲づつぐらいの録音を完結していく方式が採用される、という噂で持ちきりだが、それ故にすべての曲(噂では19曲あるらしい!)をまんべんなく練習するのは不可能なので、今回のミッションはその中から6曲を第一期録音予定曲として選出するよう要求している模様である。今後の動きがますます注目されるところである。 |
2005/08/28 感想? |
調査員の報告によると、RUGの各メンバー宅に amazon.co.jp を装った荷物が届けられたらしい。どうやら中身は噂が噂を呼ぶ“デモCD”と思われる。また一部の情報ではこのCDは残念ながらひどい音飛びがするらしいが、新作収録予想曲順で構成されたレアな代物とのこと。またこのCDについてリーダーである橋本から“デモ録音の感想及び今後に向けての意見みたいなもの”と題されたメールが発信された、という情報もある。 |
2005/08/20 デモ録・パート2? |
![]() |
2005/08/20 新兵器? |
![]() |
2005/08/15 デモ録・パート1.5 ... 堅田支部に告ぐ? |
![]() |
2005/08/06 デモ録・パート1? |
![]() |
2005/07/31 停滞、そして活動再開? |
先週土曜日夜、橋本邸にチャリで乗り付ける山口が確認された他、今週も日曜日午後に山口邸に森岡が車で現れるなど活動は見られるものの今ひとつノリの悪い状況だったRUGだが、本日山口から他のメンバーに次のような声明が出された ....“個別に話したようなことであらゆる活動が停滞していたが、ようやく落ち着いた。よってここに活動を再開したことを報告する”.... これでようやく新作の制作も再開されるのでは、と期待が集まるところである。 |
2005/07/05 リーダーズミッション完了? |
橋本から発信された次のような文書が入手されたので紹介する。...“とりあえず連日連夜一応仕事の一環として遅い時間まで飲んでいて、いやいやこれは本当につらーい仕事である。で、2日ときたら朝の4時に起きて堀留からタクシー飛ばしてホテル・ニューオータニまで行き、5時にはすでに数知れないケースをかついで売り出し会場準備であり、しかもあくる日の夕方から夜の9時過ぎまで今度はその会場の撤収でひたすら汗まみれで荷物かつぎ、でその後は打ち上げと称してまた遅くまで飲む、という有様で、すっかり体力の限界を超えてしまい、頭もうろうとした中でこれまたキツイミッションを遂行した訳である”... 詳しいことは判らないがしんどい中でも与えられたミッションはクリアした、ということのようである。 |
2004/06/25 ![]() |
“営業部長”名義のゲキ文メールがメンバー達に配布されたことは記憶に新しいが、一部の噂ではどうやらそのミッションも無事終了、結果が出た模様である。ただし関係筋によると“各メンバーが全く異なった候補を出してくることは想定の範囲内だったはずだが... 仕方ないのでどれを選択するかについては営業部長裁量ということで橋本リーダーに一任する”という補足文書が出回っているらしい。橋本の手腕に注目したいところである。 |
2005/06/18 営業部からのお言葉? |
調査本部はこの日RUGのメンバーに発信された怪しげなメールの全文を入手した。“RUGの諸君、日々激務御苦労様。君たちの努力により「ボーカルキー決定」ミッションはほぼ達成の見通しとなった。しかし、だ。「敗者復活!選曲」ミッションはどうなっとるのかね? もう月末が近いというのに達成の気配が感じられん! こんなことではこの厳しい市場では生き残っていけない。 すみやかに結果を出せ! 以上…”.... 新作の録音に向けてゲキが入っている、という状況であることは間違いないようだ。 |
2005/06/11 任務を遂行中? |
![]() “昼から来客や、と言う山口の意向を無視した形で訪問した目的は、新作収録予定曲の下音をいかにして確定するかについて打ち合わせをするためであった。結果からいうと大変短い時間ではあったが、非常に有意義な時間になったと思う。両ボーカリストの方で検討中のボーカルキーの決定もまもなく終了するはずで、そうなれば本当の意味で下音が確定!ということになる訳だ”.... 下音確定後の予定も概ねたっているような口ぶりの橋本。今後ますます目が離せないRUG周辺である。 |
2004/06/04 ![]() |
メンバーの動きが活発化する中、前回のミッション(ボーカル割りおよび山口の動議)が完了すると同時に新たなミッションが発動された模様である。噂では“ボーカル担当者は速やかに歌うキーを決定すること”“橋本は譜割りやテンポ、アレンジなどを検討すること”さらに全員に対し“新たな選曲を1曲行うこと”.... どうやらシングル「ピーチク、パーチク」には「窮鼠猫を噛む」がカップリングされることが濃厚で、その結果本編に一曲分空きが出来たということらしい。ミッションの成果が期待される。 |
2005/06/04 橋本リーダー、決断する? |
本日チャリで山口邸に乗り付ける橋本の姿が確認された。関係者の話では本日のテーマは (1) ボーカル割りの最終決定 (2) 山口から出された動議(「ピーチク、パーチク」をシングル録音する件)の最終決定 (3) そして暫定的な下音のチェック .... 尚、橋本邸のカセットデッキは依然不調らしいが、下音については山口がボーカル入りのテイクも用意した上でCDの形で渡されたらしく心配ない模様である。今後活発な動きが予想されるRUG周辺に要注意であろう。 |
2005/05/29 新たなる問題発生? |
昨日チャリで橋本邸に乗り付ける山口の姿が確認された。“今回の用件は音楽活動とは関係ない”ということであったがカセットテープが手渡された、という噂もありどうやら下音が暫定的な完成を見たと考えられた。しかし本日橋本が新・山口邸に現れたことが確認された。しかし橋本は山口と玄関口で二言三言交わしただけですぐに車で走り去ったとのこと。噂ではせっかく下音に合わせてギターを弾こうとしたところ音が変で、巻き戻しや早送りも出来ない状況からカセットテープの死亡と断定。仕方なくCD−Rを山口に届けにきたということのようである。いずれにしてもRUGの活動にとってはダメージになるのではないかと関係筋では見ている。 |
2005/05/22 復活の気配? |
![]() ちなみに山口は今回の移転について“歳のせいか、通算6度目の引っ越しなのだが今までで一番しんどかった...”と述べている。 |
2005/05/13 これがボーカル割りだ? |
この日森岡よりカラフルなメールが山口宛に発信されたと通報があった。噂ではメールはHTML形式で森岡および山口の顔写真入りとのこと。これは一時“ミッションを放棄した”と非難されていた森岡の逆襲と見られる。この結果、移転でばたばたしている山口が落ち着けば正式なボーカル割りが決定されるのではないか、という見方が有力である。期待したいところである。 |
2004/05/08 ![]() |
![]() “ボーカル選びは厳しい…。橋本・山口で選定していただければ、ありがたいんじゃが…。(´・ω・`) いやはや、これは責任逃れじゃのう…。すまんのぉ。” という内容らしく、これに対して橋本からは “森岡がミッションを放棄した! 出たぞ、身内フェイント弾の炸裂。この事態をどう切り抜けるのか???” というメールが発信されたという未確認情報もある。いずれにしても橋本と山口はすでに案を出しており、それについて森岡がどのようなリアクションをするかが注目されるところである。また壊れていたノートパソコンが無事復旧したという山口から出されている動議については、すでに森岡が支持表明を行っている。こちらは橋本の動向が注目されるが、大変残念ながら橋本は恒例の出張ツアー“Workers Over Days 2005”に出発したため結果が出るまでしばしの時間がかかる見込みである。 |
2005/05/03 山科支部、機能停止? |
RUG周辺に緊急事態が発生したという情報があり調査を行った。調査員によると (1) 「ワーカーズ」「ミート・ザ・リザルト!」といった名盤の制作に寄与した山口のノートパソコンが壊れたらしい。使用中突然電源が落ちたきり全く電源が入らなくなったとのこと。しかもディスクには現在準備中の新作に関係するデータなどが入ったままだと言う (2) これまた突然だが従来レコーディングに使用されてきた山口邸=山科スタジオが急遽移転することになり、すでにオーディオ機器の取り外し作業等が開始されたとのこと .... というようなことから音楽的活動は停止せざるをえない状況に陥っている模様である。早期の機能回復が待たれる今日この頃である。 |
2005/04/30 ![]() |
ついに久々のミッションが発動された模様である。内容は極秘とのことだが、噂によると下音(バックトラック)の作成に気合いが入らない山口が“ボーカルが決まってへんからキーが決まらん”などと意味不明な言い訳をするので、差し当たり各収録予定曲のボーカル担当を決定しよう、と言うことらしい。早くも新作の制作に力が入り始めたと考えて間違いないところであり、引き続き注目していきたいものである。 |
2005/04/29 緊急では全然ないけど... 動議? |
こちらも噂の域を脱しないが、山口から緊急ではないが動議が出されているらしい。何でも前回のミーティングで新作収録予定曲を決定した際に没になった曲の中に橋本作の「ピーチク、パーチク」という強烈な作品があり、これがまたユニークな風刺作品で“ムーシャ、ムーシャ♪”とか“ミーシ、ミーシ♪”といったフレーズが頭から離れなくなってしまった。ついてはこれをシングルとして録音したい、ということらしい。果たしてこの動議は認められるのか? 注目である。 |
2005/04/25 デジタルオーディオプレーヤーなかなかええ? |
![]() しかし、まだ肝心のウォーキングは始めていないとのこと...。 |
2005/04/16 パンク度とRUG度? |
![]() |
2005/03/26 次なるステップへ? |
![]() “色々あって期待してくれた皆さんにご迷惑をお掛けしたが、この日をもって制作に1年をかけた大作『ミート・ザ・リザルト!』をリリースできる運びとなった。皆さんの忍耐に深く感謝する次第である。今後RUGは次なるステップを目指し活動を本格化していく所存であり、差し当たり4月中旬に次作の選曲を行うミーティングを考えている。今後とも旧来と変わらぬ応援をお願いしたいと思う。”... 尚、調査員の報告ではこの夜、チャリで上南邸に向かう山口、さらに橋本の姿が確認されたとのこと。どうやらお披露目会が行われた模様だが、RUGに新風を吹き込む上南という新しいキャラクターの今後の活躍にも期待したいところである。 |
2005/03/20 やっと結果が出たぞっ? |
![]() “やぁやぁ調査員の皆さん、御苦労様。やけに上機嫌やて? そうやね。まずビールを一本開けてスタートした上南のパートの録音が非常に素晴らしい結果を生んだからね。今日、録音したのは「結局薬局放送局」と「君の心に」。特に後者は感動的な仕上がりなので是非期待しておいて下さい。新作のリリース? それは明日事務局から声明が出ると思うので、そちらの方でよろしく。はい、ではさようなら!”.... ![]() “当初3月1日を予定していた新作のリリースが遅れてしまい誠に申し訳ない。しかしやはり折角の作品集であるため洛東UNDERGROUNDとしては納得できるものにすべく努力を続けてきた。そうこうするうちに正式な日程を回答する期日がやってきたので発表する。新作「ミート・ザ・リザルト!」のリリースは3月27日である。シングル「愛しき詩たち - My Lovely Songs」と同時発売である。お待たせして大変申し訳なかったが、おおいに楽しんでいただきたい”.... 当追跡隊もなぜかホッと一息、というところである。 |
2005/03/05 名ベーシスト帰還? |
![]() “予定されていた新作「ミート・ザ・リザルト!」のリリースが大幅に遅れファンのみなさんには大変申し訳なく思っている。しかし洛東UNDERGROUNDとしても色々思うことがあるので、今しばらく時間をいただきたい。とりあえず正確なリリース日程は3月21日に発表するのでよろしく”... ![]() |
2005/03/01 緊急方針発表? |
本日は新作『ミート・ザ・リザルト!』の記念すべきリリース日だったが、突然リリース延期が発表された。理由については明らかにされていないが“非常に重要な事項”が発生したためだという噂がもっぱらである。変更後のリリース日程はおって発表されるとのこと(事務局はさほど遠い話ではない、と言っている)。この日を待ち望んでいたファンにとっては大変悲しい出来事であるが、改めての発表を待ちたいと思う。尚、そんなファンのためにせめてもの罪滅ぼしとしてシングル「石」は予定どおり本日リリースされるとのこと。 |
2005/02/27 プランB? |
洛東UNDERGROUNDの事務局より次の発表が行われた。曰く“プランBに則り通算5枚目のオリジナル・アルバム『ミート・ザ・リザルト!』を3月1日にリリースする”...“プランB”が何なのかは不明だが、当初客演が予定されていた彼らの仲間であるベーシスト・上南雅博が不参加のままのリリースとなることを意味している模様である。また発表は次のように続いている ...“アルバムと同時にシングル「石」も同時リリースする。また洛東UNDERGROUNDはもう一枚シングルを発表した後、さっぱりしたと言うか、ホッとしたと言うか、そういう気分で次なる新作の制作に突入する”... 引き続き目が離せないRUG周辺である。 |
2005/02/20 Too Many Songs With Something New? |
去る19日、橋本邸から走り去る山口の車が目撃された。噂では以前から橋本にレンタルしていたノートPCがいよいよ壊れたため、仕方なくまた山口がどこかから新古機を調達してきたらしい。だがそれはさておいていよいよ新曲を強引に納めたCDの準備が整いつつあるらしい。噂では2枚構成で全30曲が収録されているとのこと。また今回は一緒にチェックシートが用意され各曲について“是非演りたい!”から“絶対演るべきではない!”の6段階評価を事前に行った上で来るミーティングにのぞむという趣向らしい。いよいよ活動再開の気配が感じられるRUG周辺に注目していきたいところである。 |
2005/02/05 怒濤の新曲発表V? |
![]() |
2005/01/22 怒濤の新曲発表U? |
本日車で山口邸に乗り付ける橋本の姿が確認された。去る13日、山口から橋本に“残る20曲余りの新曲発表はいつしましょ?”というメールが発信されたことが確認されていることから、この日はその当日となった模様である。詳細は明らかにされていないが二人合わせて15曲の新曲が怒濤の如く発表されたという情報もある。また一部で噂になっている橋本作品「ピーチク、パーチク」および山口作品「窮鼠猫を噛む」はこの日登場しなかったらしい。いずれにしても第三回が予定されているようなので、今後の展開が注目される。 |
2005/01/10 MIDIデータ、やっとできました? |
今年に入って華々しく新年会が行われた後はあまり動きのないRUG周辺だが、噂によると橋本から山口に対し“ライナーノーツ”と題されたメールが送られた模様である。どうやら新作『ミート・ザ・リザルト!』に同梱されるライナーノーツの制作が着々と進んでいるようだ。ただ山口の方は半分程度、森岡に至っては状況が不明ということで完成にはまだしばらくかかる見込みである。また2005年新年会発表曲3曲のMIDIデータがようやく完成した、とか2005年度の年間活動計画が発表されたという情報も入ってきており、徐々にRUGの活動が活発化するとみて間違いないようだ。 |
2005/01/03 今年のテーマは“原点回帰”? |
![]() |
2005/01/03 新年会ライブ? |
昨年11月に開通した地下鉄東西線の六地蔵駅に森岡が現れた!という情報に緊急出動した調査員によると、この日RUGの新年会が橋本邸で開催された模様である。インタビューに対して森岡は次のようにコメントしてくれた ...“みなさん、あけましておめでとう。美味しかったたこ焼きはさておきここでは注目の新曲についてレポートしたい。まず橋本注目の新曲は「カッコーの巣の上で」と「Do You Follow Me ? (恋はおいてきぼり)」。前者は「狼たちの午後」に続く“映画シリーズ”第二弾でめちゃ格好エエ! 後者は初期RUGの雰囲気を感じさせるポップ・ナンバーでいずれもRUGとしての演奏が楽しみである。山口は正月早々「疲労」などという曲を発表するという暴挙に出たが意外と爽やかな曲で一安心である。以上”... いや、あの、森岡さん、森岡さんの新曲は? “ま、いろいろあってやね... とにかく山口は「窮鼠猫を噛む」などというとんでもない作品を隠しているらしいし、橋本に至っては20曲近い新曲が待機中と... またこれから1年間、頑張っていきたいものである。以上” .... 何かごまかされているような印象が残る新年のコメントであった。![]() ![]() ![]() |
2005/01/01 新年のご挨拶? |
橋本が行った恒例の新年の挨拶の全文を入手したので、ここに掲載する。 さて昨年はどんな年だったのでしょうか? イラク戦争、大地震、悲惨な殺人事件... やっぱり大変な年でありましたが、そんな中で洛東UNDERGROUNDが新春アコ・ライブで活動をはじめ、年間通じて積極的なレコーディング活動を行ったことは特筆すべきことであろうと思います。さて今年は? 昨年すっかり定着しました“結果を出せ!”を引き続き合い言葉に一歩一歩着実に前進していければと思っております。さしあたりは昨年完成しきれなかったCD2枚組の新作『ミート・ザ・リザルト!』をとにかく早々にリリースした上で、山ほど溜まっている新曲を一気に発表し、欲を言えばさらなる新作を制作し... と、まーいろいろありますが皆さん旧年に変わらないご愛顧をよろしくお願いいたします ... と。何かまとまりにかけるように思うけどどや? GOOD? はいはい、そりゃ何よりっちゅうことで。では今年もよろしくお願いします! |