2008 | |
“Original Sound Track - One Who's Adored” 『オリジナル・サウンド・トラック - 私淑の人』 | |
![]() M.Morioka ... Vocals, Electric and Acoustic Guitar, Harp, Kazoo T.Yamaguti ... Vocals, Electric and Acoustic Guitar, Keyboard, Sax, Bass, Rhythm Programming < Special Thanks To > H.Okui ... Vocals and Illustration M.Johnan ... Bass Y.Goto ... Clarinet, Vocals and Original Novel 前作「30周年記念編集盤」でRUGの活動に復帰したライター後藤雄二の小説「私淑の人」を素材に展開した空想オリジナル・サウンド・トラック盤。小説に合わせて新たに書き下ろされた18曲を収録。 オープニングおよびエンディング・テーマとなる2曲の美しいインストゥルメンタル、随所に挿入される効果音、この企画のためにデザイナー奥井弘が作成したジャケットや10枚のイラストを含む豪華ブックレットなど、従来の作品の枠を飛び越え新たな領域を開拓した記念すべき作品集である。 Main Title - One Who's Adored (「私淑の人」メインタイトル) Music By A.Hashimoto One Of New Meetings Part 1 - Minor Author (ある新しい出会い・その1 - 知る人ぞ知る) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto One Of New Meetings Part 2 - Two Friends (ある新しい出会い・その2 - 二人の友達) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By T.Yamaguti One Of New Meetings Part 3 - Good Master (ある新しい出会い・その3 - いい先生) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By M.Morioka Gentle Eyes Ease Our Mind (安心できる優しい目) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Summer Schoolyard (夏のキャンパス) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By T.Yamaguti The First Word (はじめての言葉) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Dance Dance Dance With Baby (踊ろよベイビー) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Two Square Pieces (二枚の色紙) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Rice Cake Toasted (あぶりもち) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By T.Yamaguti Wavelet (さざなみ) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By M.Morioka Cool Off Under Ceiling Of The Night (夜空の天井の下で涼む) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By T.Yamaguti Wish To The Stars (Mater's House) (星に想う - 先生の家) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Letters (手紙) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Love And Respect To Friends (友を想う) Words By Y.Goto, T.Yamaguti and H.Okui / Music By H.Okui Feel The Goodbye (別れの予感) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By M.Johnan She's Crying In Overcoat Navy Blue (ネイビーブルーのオーバーコート) Words By Y.Goto and T.Yamaguti / Music By A.Hashimoto Love Theme - One Who's Adored (「私淑の人」愛のテーマ) Music By M.Morioka まるでNHKの朝のドラマの主題歌のように格調高い「メインタイトル」から同じ主題を持った連作「ある新しい出会い」へと続くシーケンスはもはや感動的ですらある。さらにクイーンの香りがする「安心できる優しい目」、まるでビーチボーイズの「夏のキャンパス」、アコースティックな「はじめての言葉」から学生達の楽しいダンスパーティの場面を描いた怒濤のロカビリー「踊ろよベイビー」と続く、キャンパスライフを描いた楽曲はいずれも素晴らしい。橋本がギター、森岡がボーカルの一人ハモリを見事に聴かせる前半のハイライト「二枚の色紙」、小説の作者・後藤自身が演奏するクラリネットのソロも聴ける、中世バロックの世界が展開される摩訶不思議な森岡作品「さざなみ」、スコットランド民謡のような、しかし日本人の琴線に触れるメロディを持った「星に想う」、日本のフォークソングを彷彿とさせる「手紙」、奥井が作詞・作曲、さらにゲストボーカルで活躍するポップな「友を想う」、今回も4曲でベースを弾く上南雅博が作曲も担当した「別れの予感」、ビートルズタッチの展開が力強い終盤のハイライト「ネイビーブルーのオーバーコート」、そして口笛の音色が優しい「愛のテーマ」に至るまで、妥協を許さない充実の作品が詰まっている。この作品は洛東UNDERGROUNDの歴史においても非常に重要な作品として後世に語り継がれるであろう。 |
|
ディスコグラフィの目次へ戻る |